2025年5月11日 主日礼拝「召されたときのままで主に仕える」
賛 美 新聖歌1「いざ皆きたりて」
新聖歌206「飼い主わが主よ」
前奏(黙祷)
招 詞 詩篇40篇1〜3節
讃 美 讃美歌79「ほめたたえよ」
罪の告白・赦しの宣言
信仰告白 讃美歌566「使徒信条」
主の祈り 讃美歌564「天にまします」
祈 祷
讃 美 271b「いさおなき我を」
聖書朗読 コリント人への手紙第一7章17〜24節
説 教 「召されたときのままで主に仕える」
讃 美 讃美歌388「みむねのまにまに」
献 金 讃美歌547「いまささぐる」
感謝祈祷
報 告
今週の聖句 コリント人への手紙第一7章17節
頌 栄 讃美歌541「父、み子、みたまの」
祝 祷
後 奏
本日の聖書箇所
コリント人への手紙第一7章17〜24節
説教題
「召されたときのままで主に仕える」
今週の聖句
ただ、それぞれ主からいただいた分に応じて、また、それぞれ神から召されたときのままの状態で歩むべきです。私はすべての教会に、そのように命じています。
コリント人への手紙第一7章17節
説教「召されたときのままで主に仕える」
コリント人への手紙第一7章27〜24節
- 神は「それぞれ」に賜物を分け与えておられます。私に分け与えられている賜物はなんだと思いますか。
- 「召されたときのままで主に仕える」ことで、最も大切にすべきことは何でしょう。
17、ただ、それぞれ主からいただいた分に応じて、また、それぞれ神から召されたときのままの状態で歩むべきです。私はすべての教会に、そのように命じています。
18、召されたとき割礼を受けていたのなら、その跡をなくそうとしてはいけません。また、召されたとき割礼を受けていなかったのなら、割礼を受けてはいけません。
19、割礼は取るに足りないこと、無割礼も取るに足りないことです。重要なのは神の命令を守ることです。
20、それぞれ自分が召されたときの状態にとどまっていなさい。
21、あなたが奴隷の状態で召されたのなら、そのことを気にしてはいけません。しかし、もし自由の身になれるなら、その機会を用いたらよいでしょう。
22、主にあって召された奴隷は、主に属する*自由人であり、同じように自由人も、召された者はキリストに属する奴隷だからです。
23、あなたがたは、代価を払って買い取られたのです。人間の奴隷となってはいけません。
24、兄弟たち、それぞれ召されたときのままの状態で、神の御前にいなさい。