2023年6月4日主日礼拝「主に遣わされる者の心得」

すべて疲れた人、重荷を負っている人はわたしのもとに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。
(イエス・キリスト)

ようこそ、
長野聖書教会トリニティーチャペルへ

どなたでもお気軽にお越しください。
私たちは皆さまを、心からお待ちしています。


聖書の中の詩篇というところでこのように歌われています。

私たちの齢は70年。健やかであっても80年。そのほとんどは労苦とわざわいです。

今はもっと長く健康で生きられる時代ですが、しかし長く生きれば生きるほど労苦とわざわいも増えるというのです。
確かに、この世で生きることには悩みが多くつきまといます。若い時には将来のこと、結婚のこと、仕事のこと。結婚して家庭を持てば子育てのこと、経済のこと、親の世話のこと。年を重ねれば健康のこと、老後の生活のこと、そして死のことなど・・・。
イエス・キリストはあなたが背負っているこのような重荷、労苦を「わたしのところに来て降ろしなさい、わたしがあなたがたを休ませてあげます」と言われています。
イエス・キリストのこの招きに応え、一歩前に進み出るのはあなたです。初めての方にはとても勇気のいることかもしれません。でも安心してください。教会にいる人たちは皆さん同じように、最初は色々な不安(キリスト教・教会・人に対して等)の中で教会を訪れたという経験をされていますから、あなたの気持ちは良く分かっています。どうぞ安心して教会にお越しください。そして神さまから与えられる心の平安を受け取ってください。
日曜日の礼拝、またその他の集会へ(集会のお知らせ)お気軽にお越しください。牧師との個人面談も可能です。お電話またはメールにてお問い合わせ下さい。


長野聖書教会とは

長野聖書教会は、日本同盟キリスト教団に属する正統派プロテスタント教会です。
1964年、宣教師のブルース・ヘランド師、クララ・ロビンソン師、ミルドレット・スイフト師によって「安茂里聖書教会」が始まりました。
1988年に現在の長野市中御所に新会堂を建て移り、名称を「長野聖書教会」に改めました。

長野駅近く、三角形の会堂

JR長野駅からも近く、またバスのアクセスも良いので、ご旅行、出張等の際には是非お越し下さい。
会堂が三角形で、どこに座ってもお話しする人の顔がよく見えます。

6月の行事予定【どなたさまもお気軽にお越し下さい】

  • 6月は、通常通り毎週日曜日主日礼拝が行われます。
  • CS(教会学校)/毎週日曜日 9時30分〜
  • 6月11日㈰礼拝後/墓前礼拝(長野市霊園内の教会墓地にて)
  • 6月28日㈬10時30分〜/長野レディスランチョン主催「浜岡典子ゴスペルコンサート」(ホテル国際21にて)

新型コロナ感染防止対策について

長野市内の新型コロナ感染拡大をうけて、私たちの教会ではその対策として、マスク着用、手指消毒、十分な換気、会堂内での飲食禁止等の基本的な対策にも万全を心掛けております。
教会に集われる方々にも、それぞれ万全の対策を心掛けていただくよう、お願い申し上げます。

お知らせ

  • 毎週木曜日の午後7時30分からも祈祷会を行うことになりました
    毎週水曜日の午前10時から祈祷会を開催しておりましたが、お仕事や家事等で日中ご都合が付きにくい方にむけて、4月より毎週木曜日の午後7時30分からも祈祷会を行うことになりました。
  • コロナ感染拡大防止のため、マスク着用、手指消毒、十分な換気等に気をつけております。
  • 日曜日礼拝後の昼食は、5月より第2週のみ再開いたします。その他の週の昼食、皆でのお茶等の教会内での飲食は引き続き休止とさせていただきます。
  • ご不明な点は、メール又はお電話にてお問い合わせ下さい。
  • 日曜日の礼拝は動画で同時配信(生放送)は引き続き行ってまいります。

最近の投稿

聖書講演会「苦難を通して知る、永遠の希望」

5月14日(土)
講師:岩井基雄師(世の光いきいきタイムメッセンジャー)
特別賛美ゲスト:イ・ジュンソク(韓国ゴスペルシンガー)

MENU